お知らせ
「共感資本社会」の実現を支える人財が育つ場とネットワークの提供の場。
共感資本社会とは、「共感」という目に見えない、貨幣換算のできない価値を
大切に育み、それを基礎(資本)として活動していける社会です。
共感資本社会の実現には、社会関係資本の増大が大きく影響します。
人と人とが繋がり、人間としての成長が促されることにより、
共感資本社会の実現が可能になっていくのです。
eumo Academyでは、共感資本社会の実現のために、共感資本という
見えざる資本の価値創出ができる人財が育つ場を提供していきます。
実践の場で仲間と共に経験を積むことで、人々の感性が解き放たれ、
その見えざる資本が積み上がっていくことを体験し、
自ら共感資本を創造できるようになっていきます。
また、eumo Academyを通して、その価値を体験した人々が
さまざまなコミュニティーで行動を起こし、その活動を共有する
ネットワークを構築していくことで、共感資本社会の広がりを促進します。
eumo Academyの学びのテーマとなるのは、成人発達理論でいう「垂直方向の成長」です。
垂直方向の成長に必要な要素として「真」・「善」・「美」の要素を取り入れた学びを大事にしています。
eumo Academy プロモーションムービー2019
eumo world vol.2 (2019/6/25 開催)
eumo Academy 紹介プレゼンテーション録画
人間性の成長を促し、認識の幅を広げる為、多様な実践者の講義を聞き、ディスカッションを行う基本コース
認識の拡大、人間性の成長、現代社会の限界理解と次の社会創造の方向性の模索
課題図書および講師陣とのワークショップ
共感資本社会(新井和宏)、成人発達理論基礎(立石慎也)、貨幣論(榊 正壽)、自然科学(稲葉俊郎)、幸福経営(前野隆司)、 SDGs経営(高山千弘) 等他(期によっては変更の可能性あり)
自分の認識を拡大したい(この世界の見え方を変える)、人間性の成長をしたい、またはこれからの時代の社会創造に興味があり、そういう活動をこれから展開していきたいと考えている人
講座やフィールドワークへ向けて、サポートするメンタースタッフ有り
基礎講座を受けて、さらに実践し学びを深めたい方向け。1~3泊4日で地域へ訪れ、企業や地域コミュニティでフィールドワークを行います。
認識の拡大を促し、これからの組織と社会を創造する力を養うリベラルアーツWEB講座
eumo Academy本コースで学ぶ基礎講座8コマをオンライン動画でいつでも視聴できるコース
基礎講座では、各テーマを実践している講師陣をお呼びして、実践レベルのお話をオンデマンドで視聴頂けます。
また講師陣のパネルディスカッションや質疑応答および参加者同士のディスカッションを通して、各テーマにおける理解を深めていく様子もご覧頂けます。
認識の拡大、人間性の成長、現代社会の限界理解と次の社会創造の方向性の模索
課題図書および講師陣とのワークショップ
共感資本社会(新井和宏)、成人発達理論基礎(立石慎也)、貨幣論(榊 正壽)、自然科学(稲葉俊郎)、幸福経営(前野隆司)、 SDGs経営(高山千弘) 等他(期によっては変更の可能性あり)
講師と共に、受講生がコミュニティ通貨のデザインを行えるコース 良いものはeumo Localとしてリリース予定
体験コース
隔週開催の
eumoの提唱する「共感資本社会」は、みなさまと共に作り上げていくものです。
このラジオでは、共感資本社会についてみなさまと(お酒飲みながら?)ゆる〜く語らい考えていく場です。毎回1〜2名、新たな社会創造にチャレンジしているエッジの立った人たちを迎え、eumoのメンバーとともに共感資本社会について語り合います。
eumoが取り組みを始めて出会った、素敵な大人達とのご縁を、さらに多くの人たちへと繋げたい。そしてそんな彼らの、本気の取り組みを通して見る、「これからの社会」のあり方や、取り組みに対しての姿勢や視点を見つめながら、自分ならなにができるのか?みんながそれぞれにわくわくしながらこれからを考えるにはどうしたらいいか?そんなことを考えながら、一方通行な学びの場ではなく、講師も参加者も互いに学びあえるような機会を作りたい。そんな想いからできた、eumoが考えるEudaimoniaな学び場です。
企業でのご参加や、企業のご希望にあわせたコースの提案も承っております。ご興味のある方は、お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。